MY AE86 DIY GARAGE
GarageLife32号 (2007年6月1日発売) に我が家のガレージが掲載されました
ホームセンターで木材を購入して 切った貼ったで 自作したガレージ ですので どこのガレージにも似ていない 世界に一つのだけのデザインが自慢です!! 只、素人ですので 細かいところを見ると 仕上げが荒いですが。。。。
カラー6ページを割いて  紹介されています 私がガレージを作ろうと思ったのも このガレージライフを読んで からです. その紙面に 掲載されたのですから 率直に大変嬉しいです
材料さえ買っちゃえば 何とか出来ちゃうものです。 さぁお父さん 奮起して作りましょうよ 当方、愛知県知多郡在住ですが お近くならお手伝いしますので

ガレージライフ誌のキャッチコピー
ガレージングは男の夢だ!!

まさにその通りだと思います。
ガレージとは大人の遊び場!
そこには自分の趣味、ライフスタイルが
如実に反映される場所だと思います。
当然、プロに頼めば、お金を掛けた分だけ
素晴らしいものが出来るのが当たり前、
でもそれが本当のガレージングなのでしょうか?
いいえ。
自分の大切な一台を保管する場所、
大事なものを飾り、楽しむ 箱 は
可能ならDIYで作るべきです。
私の場合も
このような大物を作るのは初めてですし
周りに作った方もいませんでしたから
本当に出来るか心配(家族はもっと不安だったはず)
でしたが材料を買った時点から腹をくくり 
いっちょやってみるか!!
てな感じで何とか形になっちゃいました。
今となっては よくやった 作って良かった と
かなりの充実感です。
プロが建てたガレージ と 自分で作ったガレージは
別物で比べようもありませんが
大事な愛車の入る手作りガレージを所有する喜びは
大変大きいものがあります。

今の世の中、お金さえ出せばなんでも買える時代ですが
いつの世も夢だけはお金では買えません。
私が出来たんですから 貴方もきっと できますって!!
失敗したら何度でもやり直せばいいのです。
頑張ってみてください!!

↑施工前  ↓施工後
自作派のためのGarageLife4号  (2007年8月9日発売) に我が家のガレージが掲載されました
GarageLifeを見たい方は  現在でも購入できます  クリック→→→→  ここから注文
ガレージ内に置かれているも物の紹介

1970年代のSCENEのグランドシート(布地のピクニックシート)を
私が額装したものです
2x4材の枠に表面を透明ビニールシートで覆った一点です
サイズは225cm x 94cmでかなり大きい 飾りのメインになっているものです

1970年代、VAN のAMERICAN RESORT TIME 
キャンペーン用横幕です

鈴鹿F1GP決勝当日の
スタート直前に2コーナー付近で
ホンダを応援します! と
言った方に配られた
フラッグです
日本GPの良い記念になりました

昔(約15年前)、
ハチロクにつけていた
イタルボランテ
のハンドルです
工具はほとんどが
KTCのネプロスです
ハチロクのイベント用
ナンバープレート と
ニューバランスの看板
ジャックダニエルのフラッグ
私が20代の頃は、ジャックダニエルは高価で
一度も飲んだことなかったです
もっぱら角瓶!いえいえオーシャンでした
142cm x 81cmのビックなコーラの看板です
プジョーの自転車 パシフィック イエローです
モービル バイク用?
オイル ホーロー看板です
ハチロク物を自分で額装したものです
ちょっと手を加えて一点ものにして
飾ると見栄えが良くなります
飾り棚等の紹介

我が家のガレージの屋根半分は
透明ポリカなので
直接、日の当たる場所が多く
ポスター類(印刷物)を飾る
直射日光の当たらない
場所はかなり限られてしまいます

古いホーロー看板です。最近の再販品では出せない
ヤレ具合がいい感じです。もったいないとは思いますがあえて
外面に飾っています。

こちらは塩ビの比較的新しめの看板です

コレも縁が錆び始めている
古いホーロー看板です

何処かの修理工場にあったと思われる
修理中の手書きの看板です。
結構、年季がはいっています!!

TOPへ

ガレージキットを使わずに完全自作で作られている方のガレージを見ると、
大体キットと同じ形状のコピーものがほとんどです

どうせ作るなら何処のガレージにも似ていないオリジナルデザインで
しかも出来るだけ低コストで!! ってのがコンセプトかなぁ!!
お金掛ければ幾らでもいいものが出来るのは当然なので
低コストに拘ったのです!

日曜大工がお好きな方に見て頂くとウチのガレージがかなり低コストだと
わかって頂けると思います

木材、金具、補強材など用途と使用場所を考え
一手間加えて安くあげているのです

只、素人なのでこの工法、作り方がいいのかは???
無責任ですがわかりません。。。。。。。

←6M近くある梁に角パイプを使用したのが 我が家のガレージの肝!!
精を出す俺!
お手伝いに来た はっちゃん!
半強制的に 付き合わされている 長男
ガレージ製作工程の画像

古いホーロー看板!
ヤレかたがグッド!!
もったいないですが外面に飾っています